2025.02.12

  • お知らせ

日本語教育事業部が「2024年度 関西経営品質賞 ブロンズ」を受賞しました

このたび、当社の日本語教育事業部は、一般財団法人 関西経営品質協議会が主催する「2024年度 関西経営品質賞 ブロンズ」を受賞いたしました。

1.関西経営品質賞とは
 関西経営品質賞は、「“良い経営”を通じて関西から世界に誇る企業・組織を輩出する」ことを使命として創設された賞制度で、顧客価値経営の実践を重視する点が大きな特徴です。

2.受賞の背景と理由
 当社は創業以来「国際社会で活躍できる人材を育成する」という教育理念を掲げ、日本語を学ぶ留学生の皆様が多様な地域で安心して学べるよう、大都市のみならず中堅都市にも校舎を設置し、現在は全国9校(東京4、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫)を運営しています。こうした留学生の学び方・生活環境の選択肢を広げる取り組みが、地域活性化に寄与しているとともに、事業の拡大戦略と結びついている点が評価されました。

 また、従業員一人ひとりの安心感とやりがいを高める組織づくりを重視しており、人材開発の環境・制度整備や、M&A校との連携・研修を通したノウハウ共有など、多校展開によるスケールメリットを活かした組織エンゲージメント向上策も高く評価されました。

 さらに、語学教育の枠を超えた「日本一通いたい日本語学校」を目指す活動として、留学生の目標や未来を支える教育・支援体制を築き、京進グループ独自の学習メソッドや各校の合同イベントなどを活かしながら、留学生の充実した学びと成長を実現している点も受賞理由となっています。

3.今後の展望
 今回の受賞は、日本語教育事業部のみならず、京進グループ全体で推進する顧客価値経営の成果の一つと捉えております。創業50周年を迎える節目にあたり、改めて「教育」と「社会貢献」の理念を原動力に、より多くの学習ニーズに応えられる体制を整えるとともに、地域や社会との連携を深めてまいります。

 今後も社員一丸となって、「グローバル時代に活躍できる人材を育成する」ための教育やサービスの質の向上を図り、一層の社会貢献に努めていく所存です。